(有)林工務店~建築現場ブログ

タグ:雨樋

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

外部の工事が進められているN様邸では、雨樋の取り付けが行なわれました(。・ω・)ノ゙

N様邸-53

屋根の先端に金具を付けて、雨樋が取り付けられます!

N様邸-54

軒樋を付けた後、竪樋を付けて完了です!
樋を付けて、外壁部分の工事は完了となりましたヾ(´ω`=´ω`)ノ

N様邸-55

足場はもう使わないので、解体されました!
すっきりとした外観がお目見えしました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

2階窓の木目調モールがいい感じです(*´∇`*)
内部の方も工事が進められていきますよ(o^∇^o)ノ

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

外部工事が進められていたA様邸では、
コーキング工事が行なわれました(。・ω・)ノ゙

コーキング工事は、サイディングの繋ぎ目に雨水が浸入しないように
防水するための工事です。

A様邸-61

コーキング材を注入する所に、周りに付かないようにマスキングテープ
を貼るところから作業が開始されました!

A様邸-62

目地の両側にマスキングテープを貼りました(o^∇^o)ノ
家全体のサイディングの繋ぎ目にテープを貼り終わった後、コーキング材
が注入されます!

A様邸-63

こんな感じですね!
コーキングを注入した後、テープを剥がし、雨樋の取り付けも行なわれました。

A様邸-64

軒先に軒樋を取り付けて、排水用の竪樋を柱の所に取り付けていきます(*´∇`*)

これで外壁工事が完了しました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

A様邸-65

外壁工事が完了したので足場が撤去されました!
すっきりした外観がお目見えです(●´ω`●)

外部は左官工事が行なわれて完了となりますヾ(=^▽^=)ノ

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

今日も天気に恵まれましたねv( ̄∇ ̄)v

本日のH.T様邸ではサイディングコーキングや
雨樋の取り付けが行われました!

tsama-78

コーキングはサイディングのつなぎ目の防水処理のために行うものです。
青色の線はコーキングをするための養生テープになります。
コーキングをする職人さんもの目も真剣です!

tsama-79

細い隙間にコーキングしていくのですからほんとうに職人技ですよね!

tsama-82

上の写真は雨樋の取付の様子です。

暑い中職人さんたちに頑張っていただきました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

来週には足場が解体され、すっきりとした外観が見えると思います!

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
ブログを見て頂きありがとうございます。

秋晴れの3連休でしたね。
楽しい思い出ができましたかぁ~

本日のN様邸では太陽光パネル設置前の架台取付や
雨樋の取付が行われました。

n-163
大工さんに手伝いをもらって取付が行われました。

n-165
午前中で取付が完了しました。
パネルが納入されると取付が行われます。

n-164
雨樋の取付も行われました。

午後からはN様にご来店頂いてクロスや照明の打ち合わせをさせて頂きました。

AちゃんやSくんそしてEくんとも楽しい時間を過ごせました(*^^)v

N様お疲れさまでした、そしてありがとうございました。

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

このページのトップヘ