感動の家づくりをするTDホーム霧島(有)林工務店~建築現場ブログ

TDホーム霧島 林工務店では家族の夢が叶う、ワクワクする家づくりをご提案し、皆様の住まいづくりのお手伝いをさせていただきます!霧島市など鹿児島県で木造住宅、注文住宅、自由設計、新築、一戸建なら、TDホーム霧島 林工務店にお任せ下さい!人気の平屋、建て替え、住み替え、二世帯住宅のご相談もお気軽にどうぞ。家づくりの建築現場の様子をつづってます。

タグ:邸宅

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

T様邸の内部では床板の施工が完了し、
建具枠の取り付けが行われました(。・ω・)ノ゙

T様邸-61

建具枠は壁を作る前に取り付けられて、この枠に後々ドアを取り付けていきます。

T様邸-62

枠を取り付けた後、壁のボードを貼って壁を作っていきます!

T様邸-63

開き戸や片引き戸、折戸など色んな形の枠がありますヾ(´ω`=´ω`)ノ
ドアを取り付けるのは壁紙が貼られた後なので、それまでは養生しておきます(●´ω`●)

ドアが付くのが楽しみですね.。゚+.(・∀・)゚+.゚

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

T様邸では、お風呂の設置工事が行われました(。・ω・)ノ゙

T様邸-59

お風呂はLixilのスパージュと言うシリーズのユニットバスが設置されました(*´∇`*)
床や壁パネル、浴槽などが搬入されて順番に取り付けが行われます!

T様邸-60

浴槽を設置した後、断熱材が入っている壁パネルを取り付け、天井を取り付けていきます!

T様邸-61

設置完了しました!
肩湯が出たりベンチがついてたりとゆったりくつろげるお風呂になりました(●´ω`●)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

T様邸では外部の遮熱シートの施工が行われました(。・ω・)ノ゙

T様邸-48

このシートは透湿防水シートと言う、湿気を逃がして雨などの水は防ぐシートに
太陽からの受ける熱を反射する遮熱性能を加えたものになっています.。゚+.(・∀・)゚+.゚

T様邸-49

このシートで家全体を包み込むように貼っていきます!

T様邸-50

中からは発泡ウレタン断熱材、外には遮熱シートを施工して
室温が外気温の影響を受けにくくなるようになっています(*´∇`*)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

現在建築中のT様邸では、断熱材の工事が行われました(。・ω・)ノ゙

T様邸-41

T様邸では、発泡ウレタン断熱材が施工されました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

T様邸-42

液体を吹き付けた後に膨らんで隙間が埋まるので、
気密も高めることができます(*´∇`*)

T様邸-43

壁から出た余分なところを削って施工完了です(o^∇^o)ノ

断熱材の性能は、熱伝導率と厚みで決まります。
その断熱性を家全体の平均値で求めたものが外皮平均熱貫流率(UA値)と呼ばれるもので、
この数値で断熱等級が区分されています。

T様邸は2×6と言う工法なので壁が厚くなっていて、断熱材も厚く施工できるため
断熱等級6の高い断熱性の家になっています(*´ェ`*)


スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

T様邸では、家の構造を作っていくフレーミング工事が行われました(。・ω・)ノ゙

T様邸-30

T様邸は2×6(ツーバイシックス)と言う工法で作られるので、
壁になるパネルを工場で作成して現場に搬入されますヾ(´ω`=´ω`)ノ

T様邸-31

T様邸-32

このパネルをクレーンで持ち上げながら取り付けて工事が進められます!

T様邸-34

順番に組み上げながら2階まで出来上がりましたヾ(=^▽^=)ノ

T様邸-35

T様邸-36

屋根部分を作った後、防水のシートを全体に敷き込んで完了です!
イメージ上の家がこうやって形になると一気にできてきた感がでますね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
工事はまだまだ続くんですけど(●´ω`●)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

このページのトップヘ