(有)林工務店~建築現場ブログ

タグ:遮熱シート

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

発泡ウレタン断熱材の施工が完了したS様邸では、
床板の施工が行なわれました(。・ω・)ノ゙

S様邸-47

S様邸では濃い茶色の床板が選ばれました(。・ω・)ノ゙
落ち着いた雰囲気で過ごせそうヾ(´ω`=´ω`)ノ

S様邸-48

床板を貼った後は、傷が付かないようにしっかりと養生します。
お目見えするのは最後のクリーニングの時までおあずけです(*´ェ`*)

S様邸-49

床を貼り終わったら、お風呂の部分に石膏ボードが貼られました!
省令準耐火仕様なので、石膏ボードで構造材を被覆して万が一火事になっても
燃えにくくしています(*´∇`*)

S様邸-50

外部では外壁施工前の防水シート施工が行なわれました(o^∇^o)ノ
透湿防水シートというもので、雨水などの侵入を防ぎながら壁の中の湿気は
排出するシートです(* ̄∇ ̄*)
さらに遮熱と言う、太陽からの熱を反射する機能もついているので夏場などにいいですね!
建て方の時に屋根に敷き込んだシートと同じものになっています。

内部、外部共にちょっとずつ工事が進んでいます.。゚+.(・∀・)゚+.゚

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

大工工事が開始されたS様邸では、クレーンを使って家の骨組みを作る
建て方の作業が行われました(。・ω・)ノ゙

S様邸-26

基礎の上に木材を設置する土台敷き込みを行なったところに、柱を立てて
いくところから作業が開始されました!

S様邸-27

梁や桁などの重い木材をクレーンで持ち上げながら骨組みを組み込んでいきます。

S様邸-28

1階、2階部と順調に進んでこんな感じになりましたヾ(´ω`=´ω`)ノ

S様邸-29

屋根の骨組みを作る前に遮熱シートというものを敷きこんでいます。
このシートは太陽から受ける熱を反射することができるシートです(●´ω`●)
屋根全面に敷きこむことで断熱性を高めています。

S様邸-30

さらに屋根の合板を敷きこみ、ルーフィングと言う防水のためのシートを
敷いて完了です.。゚+.(・∀・)゚+.゚

大勢の大工さんたちにがんばっていただき一日で
屋根の骨組みまで作ることができました!

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

分譲住宅では、発泡ウレタン断熱材の施工が行なわれました(。・ω・)ノ゙

分譲-32

発泡ウレタン断熱材は、冷蔵庫や魔法瓶などにも使われている高性能な断熱材です!
写真のように液体を吹き付けると、もこもこ~っと膨らんで固まります。
なので、狭く細かい所まで隙間なく断熱材を施工することができます(*´∇`*)

分譲-33

壁から飛び出た余分な所をカットしたら完了ですヾ(´ω`=´ω`)ノ

分譲-34

壁から屋根まで発泡ウレタン断熱材で包み込まれました!

分譲-35

外部では遮熱シートの施工も進められました!
建て方の時に屋根に敷き込んだシートと同じもので、
遮熱シートで家全体を包み込むことで外部からの熱を
シャットアウトするようになっています.。゚+.(・∀・)゚+.゚

中は発泡ウレタン断熱材、外には遮熱シートを施工することで
熱の出入りを減らすようにしています(*´∇`*)

断熱性の高い家になりそうですね(●´ω`●)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

S様邸では外壁工事が進められました(。・ω・)ノ゙

Ssama-46

以前、耐力面材を施工した所に遮熱シートが張られました!
屋根にも使用したのと同じシートで、このシートで家全体を包み込む
ことで熱を反射できるようにしていますヾ(´ω`=´ω`)ノ

Ssama-47

その後、外壁材のサイディングを施工していきます。
寸法をカットしながら専用の金具で固定していきます(*´∇`*)

Ssama-48

S様邸ではタイル調の白いサイディングが施工されました!
オレンジの屋根と合わせてフレンチでおしゃれな雰囲気になっています(●´ω`●)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

大工工事が開始されたS様邸では建て方が行なわれました(。・ω・)ノ゙

Ssama-27

建て方は、クレーンを使って木材を吊り上げながら骨組みを作っていく作業です!
工場で加工された木材を順番に取り付けていきますヾ(´ω`=´ω`)ノ

Ssama-28

建て方の時には沢山の大工さんで一気に組み上げます!

Ssama-29

屋根の骨組みを作る前には遮熱シートと言う太陽から受ける熱を
反射するシートを前面に敷き込んでいます!

Ssama-30

屋根の骨組みを作り、防水のシートを敷き込んで建て方完了です!
大勢の大工さんのおかげで一日で骨組みが完成しました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ここから壁を作ったり床を貼ったりドアを付けたりしながら工事が
進められていきます(*´∇`*)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

このページのトップヘ