(有)林工務店~建築現場ブログ

タグ:熱交換

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

大工工事が開始されたN様邸では換気システムの設置が行なわれました(。・ω・)ノ゙

N様邸-20

熱交換換気システムと言うもので、給気排気を機械で行ない、空気を入れ替える際に
空気の温度を受け渡すことができるので、エアコンなどで調節した空気の温度を取り戻す
ことができる換気です.。゚+.(・∀・)゚+.゚


N様邸21

熱交換素子を通して給排気を行なうことで熱交換ができますヾ(´ω`=´ω`)ノ
給気する際に花粉やPM2.5を除去できるフィルターが付いているので、
綺麗な空気を部屋に取り込むことができて、健康にも良い換気です!

N様邸-22

換気を設置したら木材の上に構造用合板を敷き詰めて土台敷き込み完了です!

この後はクレーンを使って家の骨組みを作る建て方が行なわれます(●´ω`●)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

先日基礎工事が完了したA様邸では、大工工事が開始されました(。・ω・)ノ゙

A様邸-19

最初は、基礎の上に家の土台となる木材を設置する作業が行なわれます(*´∇`*)

A様邸-20

木材を升目状に組み上げていきます!

A様邸-21

この時に換気システムの機械設置が行なわれましたヾ(=^▽^=)ノ
換気システムは、機械による給気、排気を行ない、熱交換器を通すことで熱損失
を少なくできる換気です(o^∇^o)ノ
しかも綺麗な空気だけを取り込むことができるので体に優しい換気になっています!

A様邸-22

各部屋までダクトを伸ばしてあります.。゚+.(・∀・)゚+.゚

A様邸-23

設置が終わり、升目状の木材の上に構造用合板を敷き込んで土台敷き完了です!

次回は、家の骨組みを一気に組み立てる建込みが行なわれます(●´ω`●)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

大工工事が開始されたS様邸では、
換気システムの設置が行なわれました(。・ω・)ノ゙

S様邸-27

現在の住宅には、換気を設けないといけないのですが
この換気は第一種換気と言う機械を使って給気、排気を
行なうシステムになっています(●´ω`●)

S様邸-28

各部屋に配られたダクトから排気を行ない、熱交換器を通すことで
エアコンなどで調節した温度を入ってくる空気と交換できます。
この換気を使うことによって電気代の節約になりますヾ(´ω`=´ω`)ノ¥

S様邸-29

大工さんの工事も進み、土台を繋げる大引きと言う木材を取り付け
升目状に組みあがりました!

S様邸-30

その上に構造用合板を設置しました!
この合板を土台、大引きに釘留めすることで地震などの
横揺れに強い構造になります.。゚+.(・∀・)゚+.゚

これで土台敷き込みの工事完了です!
次はクレーンを使っての建込みが行なわれます(*´∇`*)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

大工工事が開始されたO様邸では、換気システムの設置が行なわれました(。・ω・)ノ゙

o様邸-18

この換気システムは、機械による吸排気を熱交換器を通して行う為、
エアコンで調節した空気の温度だけを室内に取り戻すことができます!

o様邸-19

この時点で排気ダクトを各部屋に分配してあります!
床面から排気するのでメンテナンスもしやすく、綿埃なども吸い取って くれて、
赤ちゃんの生活スペースである床上30センチも綺麗な空気を 保つ事ができますヾ(´ω`=´ω`)ノ

o様邸-20

設置が終わった後、構造用合板の施工が行なわれました!
この合板を土台の木材に釘留めすることで、木材同士を繋ぎ
地震などに強い構造にすることができます.。゚+.(・∀・)゚+.゚

o様邸-21

構造用合板を施工して土台敷き完了です(*´∇`*)
次回はクレーンを使って家の骨組みを作る建込み作業です!

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

S様邸では、換気ダクトの立ち上げが行なわれました!

S様邸-73

このダクトは、2階部分の排気用のダクトになります。

建築基準法では、換気の設置が義務付けられているのですが、
多くの住宅で使用されるのは、第三種換気と言う換気扇で空気を
外に出すだけの換気です。
S様邸では、第一種換気と言う機械による給気、排気を行ないますヾ(´ω`=´ω`)ノ

給気、排気を行なう際に、熱交換機を通す事でエアコンなどで調節した温度を
部屋に入ってくる空気に受け渡す事ができるので、エアコン代などの節約にも
なります.。゚+.(・∀・)゚+.゚

さらに!給気の際はアレルノンフィルターと言う、花粉やPM2.5を除去する
フィルターを通して入ってくるので体にもやさしいのです(*´∇`*)
排気は床面に設置されるので、赤ちゃんの行動スペースである床上30センチ
のほこりなども一緒に吸い込んでくれます(●´ω`●)

S様邸-75

土台敷き込みの時点で、機械を設置して、ダクトが配られています。

S様邸-74

そのダクトを天井裏を利用して配管されます(o^∇^o)ノ

S様ご家族にも体にやさしい換気で快適に過ごしていただきたいですねヾ(=^▽^=)ノ

換気について詳しくはこちらをご覧ください。

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

このページのトップヘ