(有)林工務店~建築現場ブログ

タグ:桐の床材

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

本日のI.K様邸では、床塗装工事が行われました(。・ω・)ノ゙

まずは大工さんが、床を張った後からされていた養生が撤去されて、
綺麗な無垢の床板がお目見えしました!

Isama-77

寝室には桐の床板が貼られています(●´ω`●)
普通のフローリングと違って、歩いた時に冷たさを感じないのがいいですね! 
歩くと柔らかい感じがします(*´ェ`*)

Isama-78

そして塗装前にペーパーで磨いていきます!
こうすることで塗料が染み込みやすくなりますヾ(´ω`=´ω`)ノ

Isama-79

その後、自然塗料が塗布されていきます!
化学物質の入った塗料を使うと無垢材も呼吸が出来なくなり、
本来の無垢材の特質が失われてしまいます(; ̄Д ̄) 
木材にも住む人にとっても安全な塗料を使っています.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 

来月7日(土)8日(日)には、お施主様の御厚意により完成見学会を開催します。
お楽しみにしていてくださいね!

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

キレイな青空の穏やかな日でしたね!

只今建築中のH.S様邸では、外部はサイディング工事が完了間近となっています。
内部では1階部分の壁ボードや床貼りなどが行われています。

一階寝室には、桐の床材が施工されています。
Ssama-107

Ssama-108

桐は昔から桐のタンスは虫がこなくてよい・・・などと言われていますように、
抗菌作用があり、冬でもフローリングと違って冷やっとしないのが
とってもいいですねぇ~!

でも・・・軟らかく傷が付きやすいのが欠点となりますが、補修は簡単にできます。

良い点や悪い点など説明をお聞きになることをお薦めします!

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
ブログを見て頂きありがとうございます。

毎日の現場状況がお伝え出来なくて申し訳ございません。。。

玄関からリビン床の桐材に塗装が行われました。
日数を置いて2回目の塗装が行われます。
K_T-180
写真はリビングの2回目の塗装状況です。
筆で塗り、布で染み込ませていきます。

K_T-183
床塗装の終わったリビングの様子です。

桐は昔から桐のタンスは虫がこなくてよい・・・などと言われていますように、
抗菌作用があり、冬でもフローリングと違ってひゃっとしないのが
とってもいいですねぇ~
でも・・・軟らかく傷が付きやすいのが欠点となりますが、補修は簡単にできます。


そして、霧島市の完成検査が行われました。
K_T-181
写真は外部の検査状況になります。
図面通りに建築されているかの確認が行われました。

K_T-182
写真は浄化槽の検査状況になります。

お陰さまで指摘事項もなく検査が完了しました。

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
ブログを見て頂きありがとうございます。


今日も寒い1日になりましたね。。。
週末も寒くなるらしいですけど・・・。

内部では1階床の施工や外部では破風の取付が行われたK.T様邸です。
K_T-132
桐の床材施工状況になります。
フローリングと違い冬でも温もりのある床材になります。

K_T-133
写真はリビングから段下がりになっている
和室へ降りる踏み台になります。
ここはベンチ代りにもなる踏み台になっています。

そして、外部では屋根の破風が取り付けられました。
K_T-131
外部も段々と仕上がってきました。
明日はK.T様とのクロスや照明器具の打ち合わせとなっています。

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
ブログを見て頂きありがとうございます。

今日も冷たい風の1日でしたね。

軒裏下地施工が行われましたK.T様邸ですが、本日は軒天ボード施工が行われました。
K_T-130
台風や横雨などで雨が壁の中に
降り込まないようにサイディング施工後に行われます。

内部では1階床の桐材施工が始まりました。
K_T-129
写真はリビングの床施工状況です。
温もりのある無垢材で快適に過ごして頂けそうです。

今日は新燃岳が大噴火しましたね。。。
噴煙が高くあがり都城方面に流れていました。
近隣の方々は十分にお気をつけてお過ごしくださいねm(__)m

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

このページのトップヘ