感動の家づくりをするTDホーム霧島(有)林工務店~建築現場ブログ

TDホーム霧島 林工務店では家族の夢が叶う、ワクワクする家づくりをご提案し、皆様の住まいづくりのお手伝いをさせていただきます!霧島市など鹿児島県で木造住宅、注文住宅、自由設計、新築、一戸建なら、TDホーム霧島 林工務店にお任せ下さい!人気の平屋、建て替え、住み替え、二世帯住宅のご相談もお気軽にどうぞ。家づくりの建築現場の様子をつづってます。

タグ:家づくり

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

晴れ間が見えていい天気になりましたね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
M.T様邸では昨日、クレーンでの建込みを行いました! 


 tsama-37

標準装備のハイブリッド桧の柱がたくさん並んでいます!
赤王者梁も頑丈そうです(☆゚∀゚)

そして本日も、上棟に向けて作業が進められました!

tsama-39

写真はタイベックシルバー施工状況です。
この後屋根垂木、合板、ルーフィングの施工が
行われていきます。

tsama-41

ノボパンも貼られていきました。
ノボパンは、9mm厚で、木造軸組工法(在来工法)や枠組壁工法(2×4工法)
耐力壁の国土交通大臣認定を取得した構造用面材です。
ホルムアルデヒド放散量はF☆☆☆☆、 100%リサイクル原料からなるエコ商品です。
詳しくはこちらをご覧ください。
構造用面材に求められるせん断剛性が、合板に比べ2倍以上。
地震・台風に強い家を作ることができます。
10cm間隔に専用釘を打つことによって耐力壁(スジカイの代わりとなる壁)にします。

そして上棟を迎えました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
大工さんにより建物の四隅を米・塩・焼酎で清めて頂きました!

その様子はスタッフブログをご覧になってくださいね。
 
これからもM.T様ご一家の幸せな家づくりを職人さんたちと協力して 精一杯頑張らせていただきます!
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

随分とお待ち頂きましたM.T様邸の工事が始まります。
本日は、縄張りを行いました。

tsama-3

縄張りは、地鎮祭前の行程として、図面に従って建物の建つ位置を決めて縄を張って、
地鎮祭の時に位置確認をお施主様にして頂きますが、M.T様邸ではM.K様邸と
ご一緒に地鎮祭を行いました。

tsama-4

縄張りが完成しました!

M.T様,随分とお待ち頂きまして申し訳ございませんでした。
いよいよ工事が始まりますよ!

よろしくお願いいたしますm(__)m

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

朝は寒いくらいでしたが、昼間は暖かく過ごしやすくなってよかったですね(´▽`) ホッ

M.T様邸の工事着工も間近になってきました。
本日は、地盤調査が行われました。

tsama-1
地盤調査は『スウェーデン式サウンディング試験機』と呼ばれる機械を用いて、
地盤の強度を測定します。
100Kgの荷重を掛けながら鉄の棒(ロッド)の先端に
ポイント(スクリューポイン)つけて地中に貫入していきます。
10mの深さまで貫入しての検査でした。
tsama-2

今まで家が建っていたから大丈夫でしょう…?と言われますが、
これも一概に大丈夫だとは言えません。

長く住み生活する家の土台となる土地がしっかりと
安心できるものにするためにも地盤調査は必要になると思われます。

結果が届くのがドキドキです・・・。
祈るような気持ちで待っています。

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

今日も雨ので肌寒い一日となりましたね。。。

先日、日曜日はH.T様邸の上棟でした。
朝の就業前にH.T様ご一家に来ていただき上棟の朝の行事をさせて頂きました。
大工さんにより建物の四隅を米・塩・焼酎で清めて頂き、朝の儀が行われました。

その様子はスタッフブログをご覧になってくださいね。

午後には雨も上がり、お陰様で餅まきを行うことができました。

23
屋根の上で清めのお酒を頂き餅まきが始まります。

DSC01172
お陰さまで皆様のご協力のもと、上棟式が行われました。
ご近所の方々やお友達などたくさんの方々にお餅拾いにも来て頂きました。

DSC01178

H.T様、早朝よりご準備等大変だったことだと思います。
大変お世話になりましてありがとうございました。

そしてご両親をはじめとしたご親戚の皆様ありがとうございました。

これからもH.T様ご一家の幸せな家づくりを職人さんたちと協力して
精一杯頑張らせていただきます!

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。

夕方から雨になりましたね。。。
天気予報が当たりました!
今日の雨を信じて、昨夕明後日行われるH.S様邸の地鎮祭前の
縄張りを行いました。

縄張りは、地鎮祭前の行程として、図面に従って建物の建つ位置を決めて縄を張って、
地鎮祭の時に位置確認をお施主様にしていただきます。
Ssama-2
配置図の通りに建物の位置を確認して縄張りをしているところです。

Ssama-3

明後日はお天気が回復するとの天気予報を信じています(*^^)v

H.S様、いよいよ工事が始まりますねぇ~
よろしくお願いいたしますm(__)m

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

このページのトップヘ