感動の家づくりをするTDホーム霧島(有)林工務店~建築現場ブログ

TDホーム霧島 林工務店では家族の夢が叶う、ワクワクする家づくりをご提案し、皆様の住まいづくりのお手伝いをさせていただきます!霧島市など鹿児島県で木造住宅、注文住宅、自由設計、新築、一戸建なら、TDホーム霧島 林工務店にお任せ下さい!人気の平屋、建て替え、住み替え、二世帯住宅のご相談もお気軽にどうぞ。家づくりの建築現場の様子をつづってます。

タグ:大工工事

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

内部の工事が進められていたT様邸では天井の施工が進められました(。・ω・)ノ゙

T様邸-87

天井用の石膏ボードを取り付けるための下地組みをしています。
石膏ボードが910mmなので303mmのピッチで木材を取り付けていきます!

T様邸-88

ボードを貼るとこんな感じです!
天井を貼ると完全に部屋になりますねヾ(´ω`=´ω`)ノ

T様邸-89

T様邸-90

天井の施工が終わった後は、巾木を付けたり棚を作ったり内部の造作を
行なって大工工事が完了です.。゚+.(・∀・)゚+.゚

この後は壁紙を貼るクロス工事が進められます(*´∇`*)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

内部の工事が進められていたT様邸では、建具枠の施工が行われました(。・ω・)ノ゙

T様邸-87

建具枠はドア本体を取り付けるための枠で、壁を作る前に取り付けが行われます!

T様邸-88

こちらは片引き戸の枠で左側は壁になるので下地が組んでありますヾ(´ω`=´ω`)ノ

T様邸-89

枠を取り付け終わったら石膏ボードを貼って壁を作ります!
ドアが付くのが楽しみですね.。゚+.(・∀・)゚+.゚

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

大工工事が進められていたT様邸では階段の取り付けが行われました(。・ω・)ノ゙

T様邸-83

階段を支えるためのササラと言う部材を壁に取り付けるところから進められました!

T様邸-84

ササラに踏板を入れ込む加工がされているので下から順番に取り付けていきますヾ(´ω`=´ω`)ノ

T様邸-85

ぐるっと周りながら上がる周り階段が完成しました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

T様邸-86

周り階段は角度を計算しながら加工しないといけないので
大工さんの工事でも難しい部分になります!
綺麗に納まっています(*´∇`*)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

T様邸では床板の施工が進められました(。・ω・)ノ゙

T様邸-76

T様邸の床は、ラバーウッドの無垢材が貼られましたヾ(´ω`=´ω`)ノ
無垢材なので足触りもよく、冬でもヒヤッとせずに温かみが感じられます(●´ω`●)

T様邸-77

床板の側面に凸凹の加工がされているので順番にはめ込みながら貼っていきます(*´∇`*)

T様邸-78

施工後には傷が付かないようにガッチリ養生してあります.。゚+.(・∀・)゚+.゚
最後の工程までこのままなので、仕上がりを見るのが今から楽しみです(o^∇^o)ノ

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

現在建築中のT様邸では、窓の工事が行われました(。・ω・)ノ゙

T様邸-52

色んな種類の窓が搬入されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ

T様邸-53

窓を付けるところに下地を組み、はめ込んでいきます!

T様邸-54

窓は、雨水が入らないように外壁より先に取り付けが行われます(●´ω`●)

窓は標準装備のオール樹脂サッシ、YKKAPのAPW330と言う商品です!
周りの縁が全部樹脂でできているので熱を通しにくく、ガラス部分には
Low-Eペアガラスと言う遮熱性の高いガラスを使っています.。゚+.(・∀・)゚+.゚
熱を通しにくいので冬の寒い日でも結露しにくくなっています(*´∇`*)

T様邸-55

住宅の熱の出入りの約半分は窓からなので、性能の良い窓を取り付けることで
家の断熱性を高めています(o^∇^o)ノ

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

このページのトップヘ