(有)林工務店~建築現場ブログ

タグ:壁ボード

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

足場解体が行なわれたN様邸では、内部の工事も進められています(。・ω・)ノ゙

N様邸-56

床板を貼り終わった後、建具枠の取り付けが行なわれました!
この枠は建具を取り付ける為の物で、上にレールが付いています。

N様邸-57

枠を付けて下地を作って、その後壁を作っていきます(*´∇`*)

N様邸-58

壁ができてくると部屋ができてる感じがして、
完成に近づいているのが実感できますね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
大工工事もあと少しです!

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

現在工事中のI様邸では、建具枠の取り付けが行なわれました(。・ω・)ノ゙

I様邸-62

建具枠は、ドアを取り付けるための枠になります(*´∇`*)
枠を取り付け、周りに石膏ボードを張っていきます!

I様邸-63

枠にレールなどの金具が埋め込まれています(o^∇^o)ノ
壁もできて、部屋の感じができてきましたよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚

I様邸-64

外部では、軒天下地が行なわれました!
軒天は、外部の天井ですね(*゚▽゚*)

I様邸-65

下地が完了した所に、軒天ボードを施工していきます!

I様邸-66

屋根の側面には、破風と呼ばれる仕上げ材を取り付けて完了です(●´ω`●)

内部、外部ともに仕上がってきました(*´ェ`*)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

何日か前は、涼しくなって夏も終わりかなーと思っていたら、
また暑い日が続いていますねΣヾ( ̄0 ̄;ノ

N様邸では、現在、外壁のサイディング工事が行なわれています(。・ω・)ノ゙

N様邸-68

職人さんがサイディングの板を、加工して取り付けていきます!

N様邸-69

上手に窓をなどを避けた形に加工しています(*´∇`*)

N様邸-70

サイディングを取り付ける際には、専用の金具を使って取り付けます!
この金具を使う事で、壁内に通気を取るための隙間ができます。
その隙間から空気が抜けていくので、湿気などが溜まって木材などが劣化しにくいように
なっていますヾ(´ω`=´ω`)ノ

N様邸-71

N様邸では、おしゃれなレンガ調のサイディングが施工されていますよ!
仕上がりが楽しみですね(o^∇^o)ノ

N様邸-72

内部も順調に工事が進み、石膏ボードの施工が行なわれています!

N様邸-73

壁ができて、部屋が仕切られて、どんどん家っぽくなってきてますよ(●´ω`●)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

外壁工事が進められていたA様邸ですが、内部の工事も
着々と進んでおります(。・ω・)ノ゙

A様邸-66

床板の施工が終わった後、壁の石膏ボード施工が行なわれました!
石膏でできたボードを壁の寸法に合わせてカットし、ビスで取り付けていきます。
このボードがクロスを貼る時の下地にもなります(*´∇`*)

A様邸-67

ドア枠の取付けも行なわれました!
この枠に、仕上げの段階でドアの吊り込みが行なわれます(o^∇^o)ノ 

A様邸-68
 
Rの下がり壁なども作られました!
ここは、ウォークインクローゼットの入口になります(●´ω`●)
四角の開口より、かわいらしい雰囲気になりますね!

A様邸-69
 
お風呂の設置も行なわれましたよヾ(´ω`=´ω`)ノ
床や壁、浴槽などの部材を組み合わせて設置していきます。

A様邸-70
 
設置完了です!

お風呂が取り付けられ、壁ができて、完成のイメージにどんどん近づいてきました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
工事もいよいよ後半戦!
A様、完成を楽しみにしていてくださいねヾ(=^▽^=)ノ

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

I.K様邸では、内部造作が進められています(o^∇^o)ノ

Isama-47
 
Isama-48

下地を組んでドアの枠を取り付けます!
そこにボードを貼りつけていきますヾ(´ω`=´ω`)ノ

ボードは、石膏でできているボードで耐火性にも優れています!
壁に画びょうを指したら白い粉が付いてくるアレですね(☆゚∀゚)

Isama-49

このボードの上に、大工工事が完了した後、クロスが貼られていきます(* ̄∇ ̄*)
ボードが貼られると部屋割りなどが分かりやすく、
完成のイメージにだいぶ近づいてきますヾ(=^▽^=)ノ

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

このページのトップヘ