感動の家づくりをするTDホーム霧島(有)林工務店~建築現場ブログ

TDホーム霧島 林工務店では家族の夢が叶う、ワクワクする家づくりをご提案し、皆様の住まいづくりのお手伝いをさせていただきます!霧島市など鹿児島県で木造住宅、注文住宅、自由設計、新築、一戸建なら、TDホーム霧島 林工務店にお任せ下さい!人気の平屋、建て替え、住み替え、二世帯住宅のご相談もお気軽にどうぞ。家づくりの建築現場の様子をつづってます。

タグ:サイディング

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

T様邸では外壁工事が進められました(。・ω・)ノ゙

T様邸-73

T様邸の外壁はサイディングが施工されました!
1階と2階の外壁の色を変えて北欧風の雰囲気を出してます(*´∇`*)

T様邸-74

外壁は専用の金具を使って取り付けが行われます。
この金具を使うことで外壁と遮熱シートの間に隙間ができ、
この隙間を空気が流れることで壁の中の湿気を排出することができます.。゚+.(・∀・)゚+.゚

T様邸-75

外壁を貼り終わるとこんな感じです(o^∇^o)ノ
一気におしゃれな感じになりましたね(* ̄∇ ̄*)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

T様邸では、外壁の工事が進められました(。・ω・)ノ゙

T様邸-55

外壁材を貼る前に通気胴縁と言うものを取り付けます。
通気胴縁を先に付ける事で壁の中に隙間ができ、この隙間で壁体内の湿気を
排出する仕組みになっていますヾ(´ω`=´ω`)ノ

T様邸-58

通気胴縁を施工した後、外壁材のサイディングを取り付けていきます!
T様邸では外壁にタイルや塗り壁をする予定なので、その下地になるような
外壁材が取り付けられました(●´ω`●)

T様邸-57

サイディング施工完了です!
タイルや塗り壁を施工したらまた雰囲気が変わると思うので
今から楽しみですね.。゚+.(・∀・)゚+.゚

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

S様邸では外部の工事が進められました(。・ω・)ノ゙

S様邸-51

S様邸では茶色いコロニアルの屋根が選ばれました!
材料の束を屋根の上に載せて1枚1枚順番に施工していきます。

S様邸-52

こんな感じに仕上がりましたヾ(´ω`=´ω`)ノ

S様邸-53

地上では外壁の工事が進められました!
サイディングをカットしながら施工していきます(●´ω`●)

S様邸-54

取り付けには専用の金具を使って固定されています。
この金具を使うことで外壁の内側に空間ができ、壁の中の湿気を
外に排出するための通気層を作ることができます(*´∇`*)

仕上がりが楽しみです.。゚+.(・∀・)゚+.゚

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

分譲住宅では、外壁工事が行なわれました(。・ω・)ノ゙

分譲-39

コーナー部分に専用のサイディングを取り付けてから外壁の工事が
開始されます!

分譲-40

サイディングをカットしながら専用の金具を使って固定して施工
が行なわれます。

分譲-41

分譲住宅はフレンチ風に仕上げる予定なので、
レンガ調のサイディング が施工されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ

サイディングも雨で汚れが落ちる性能を持っているので
美観を保つことができます.。゚+.(・∀・)゚+.゚

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

S様邸では外壁工事が進められました(。・ω・)ノ゙

Ssama-46

以前、耐力面材を施工した所に遮熱シートが張られました!
屋根にも使用したのと同じシートで、このシートで家全体を包み込む
ことで熱を反射できるようにしていますヾ(´ω`=´ω`)ノ

Ssama-47

その後、外壁材のサイディングを施工していきます。
寸法をカットしながら専用の金具で固定していきます(*´∇`*)

Ssama-48

S様邸ではタイル調の白いサイディングが施工されました!
オレンジの屋根と合わせてフレンチでおしゃれな雰囲気になっています(●´ω`●)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

このページのトップヘ