感動の家づくりをするTDホーム霧島(有)林工務店~建築現場ブログ

TDホーム霧島 林工務店では家族の夢が叶う、ワクワクする家づくりをご提案し、皆様の住まいづくりのお手伝いをさせていただきます!霧島市など鹿児島県で木造住宅、注文住宅、自由設計、新築、一戸建なら、TDホーム霧島 林工務店にお任せ下さい!人気の平屋、建て替え、住み替え、二世帯住宅のご相談もお気軽にどうぞ。家づくりの建築現場の様子をつづってます。

タグ:カフェ風

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

先日大工工事が開始されたN様邸では、
建て方と言う作業が行なわれました(。・ω・)ノ゙

N様邸-33

この作業は、家の骨組みを組み立てる作業になりますヾ(´ω`=´ω`)ノ
梁や桁などの重い木材をクレーンで持ち上げながら、
この間立てた柱に設置していきます!

N様邸-34

1階部分完成です!
2階がある家の場合は、この上に合板や柱を取り付けていくのですが、
N様邸は平屋なので、ここから屋根を作っていきます(●´ω`●)

N様邸-35

さっき組み終わった上に、屋根を受けるための母屋と呼ばれる木材を取り付けました!

N様邸-36

ここに遮熱シートを施工しています!
屋根は太陽の熱を一番受けるところなので、遮熱シートを
敷いて断熱性を高めています(*´ェ`*)

N様邸-37

そして垂木と呼ばれる木材を並べた上に、屋根合板を敷いていきます。
垂木の間が空洞になっているので、屋根内の湿気や熱を排出できるようになっています(*´∇`*)

N様邸-38

屋根合板を敷いて建て方終了です!
柱だけの状態から一日でここまで進みました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

今週末には、上棟式が行なわれる予定です(o^∇^o)ノ

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

先日基礎工事が完了したN様邸では、大工さんの工事が始まりました(*・ω・)ノ

N様邸-29

朝一番に木材が搬入されました!
まずは土台敷き込みと言う最初の大工工事が開始されます(o^∇^o)ノ

N様邸-30

木材を基礎の上に設置していきます!
この基礎の上に設置された木材は、土台と呼ばれていて
柱などを支える家の一番下になる木材ですヾ(´ω`=´ω`)ノ

N様邸-31

土台の間に設置する大引きと呼ばれる木材を施工して、
升目状になった所に、構造用合板を敷き込みます!

N様邸-32

柱を立てて、土台敷き込み完了です!

この次は、クレーンを使って家の骨組みを作る
建て方という作業が行なわれていきます.。゚+.(・∀・)゚+.゚

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

先日コンクリートを打設したN様邸では、
型枠の解体が行なわれました(。・ω・)ノ゙

N様邸-25

打設した後、3日ほど養生をしてしっかり固まったので
型枠が外されました!

N様邸-26

解体した後に、基礎断熱材を取り付けています!
外部に面する部分に基礎断熱材を施工することで、
コンクリートから伝わる外部の熱を遮断していますヾ(´ω`=´ω`)ノ

N様邸-27

基礎の周りの土を埋め戻して、綺麗に整地して基礎工事が完了です!

N様邸-28

綺麗に仕上がっています.。゚+.(・∀・)゚+.゚
この次は、木材が搬入されて大工さんの工事が開始されます(*´∇`*)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

先日鉄筋組みが完了したN様邸では、コンクリートの打設が行なわれました(。・ω・)ノ゙

N様邸-20

まずはベースコンクリートの打設です!
クレーンでコンクリートを吊り上げながらの打設が行なわれました(o^∇^o)ノ

N様邸-21

コンクリートを流しこんで、表面を綺麗に平らに均して完了です!

N様邸-22

コンクリートが固まったら立ち上がり部分の型枠を組み、
さらにコンクリート打設が行なわれます!

N様邸-23

ベースコンクリートと同じ様にクレーンで吊り上げながらの打設です(*´∇`*)

N様邸-24

コンクリートを流し込んだら、基礎と家を繋ぐためのアンカーボルトを
埋め込みますヾ(´ω`=´ω`)ノ

コンクリートがしっかりと固まった後、型枠解体が行なわれますヾ(=^▽^=)ノ

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

昨日、鉄筋組みをお伝えしたN様邸では、配筋検査が行なわれました(。・ω・)ノ゙

N様邸-17

設計図通りに施工されているか、鉄筋同士の繋ぎ目の長さや
鉄筋の間隔など細かく検査されました(o^∇^o)ノ

N様邸-18

検査の結果、しっかりと鉄筋が組まれていました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

N様邸-19

しっかりと200㎜間隔で組まれています(*´∇`*)

鉄筋組みが完了し、いよいよコンクリートの打設が行なわれていきます!

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

このページのトップヘ