感動の家づくりをするTDホーム霧島(有)林工務店~建築現場ブログ

TDホーム霧島 林工務店では家族の夢が叶う、ワクワクする家づくりをご提案し、皆様の住まいづくりのお手伝いをさせていただきます!霧島市など鹿児島県で木造住宅、注文住宅、自由設計、新築、一戸建なら、TDホーム霧島 林工務店にお任せ下さい!人気の平屋、建て替え、住み替え、二世帯住宅のご相談もお気軽にどうぞ。家づくりの建築現場の様子をつづってます。

カテゴリ:完成工事 > ナチュラルフレンチスタイルの平屋/F様邸

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

F様邸では、外壁工事が行なわれました(。・ω・)ノ゙

F様邸-48

遮熱シートを張った所にサイディングが施工されました(*´∇`*)
専用の金具を使い、寸法に合わせてカットしたサイディングを
取り付けていきます。
F様邸は白いレンガ調のサイディングです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
洋瓦と合わせてフレンチに仕上がっています!

F様邸-49

サイディング施工後には軒裏に下地を組み、軒天ボードを施工していきます。

F様邸-50

軒天ボードと破風を取り付けました!

F様邸-51

外壁工事も大分進み、足場解体まであと少しです(o^∇^o)ノ
足場が取れてすっきりした外観が見えるのが楽しみですね!

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m


最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

F様邸では、床板の施工が進められました(。・ω・)ノ゙

F様邸-45

F様邸の床材は、ボルドーパインの無垢材が貼られました!
端から順番に床板を施工していきます(*´∇`*)
床板は、実(さね)と言うオスとメスの凸凹が両端に付いているので、
それを差し込みながら隙間のないように取り付けていきます!

F様邸-46

本物の木の床材なので、肌触りがよく、 冬の寒い時期でも
ヒヤッとした冷たさを感じません(●´ω`●)
その分傷が付きやすいデメリットもありますが( ̄▽ ̄;)

F様邸-47

施工後は傷が付かないように養生されるので、
次にお目見えする時は 工事の終盤になります。
どんな仕上がりになるか楽しみですね!

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

現在建築中のF様邸では発泡ウレタン断熱材の施工が行なわれました(。・ω・)ノ゙

F様邸-41

発泡ウレタン断熱材は、冷蔵庫や魔法瓶などにも使われている高性能な断熱材です!
写真のように液体を吹き付けると、もこもこ~っと膨らんで固まります。
なので、狭く細かい所まで隙間なく断熱材を施工することができます(*´∇`*)

F様邸-42

壁から屋根まで発泡ウレタン断熱材で包み込まれました!
さらに外部では、遮熱シートの施工も行なわれました(●´ω`●)

F様邸-43

このシートは上棟の時屋根にも施工されたのと一緒で、
太陽から受ける熱を 反射することができるシートです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
このシートで家全体を包み込んでいます!

F様邸-44

内部には発泡ウレタン断熱材、外部からは遮熱シートを施工して
断熱性の高い家になりました(o^∇^o)ノ

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

F様邸では電気配線工事が行なわれました(。・ω・)ノ゙

電気が通るのは最後の方ですが、壁ができる前に線を入れて
おかないといけないのでこの段階で配線が行なわれています(*´∇`*)

F様邸-38

電気配線は、ユニット配線と言うものを使用しています。
図面に沿ってあらかじめ工場で配線が組まれているものになりますヾ(´ω`=´ω`)ノ

F様邸-40

スイッチやコンセントが付く所にボックスを取り付け、
ここまで電線を配っていきます!

F様邸-39

黄色が照明、青がスイッチ、赤が専用配線、など色分けしてあるので
わかりやすくなっています.。゚+.(・∀・)゚+.゚

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

現在建築中のF様邸では、瑕疵保険の検査が行なわれました(。・ω・)ノ゙

F様邸-35

瑕疵保険(かしほけん)とは、家の構造に不具合があった場合に
それを修繕するための資力を確保するための保険です(●´ω`●)
なので、あらかじめ構造に問題がないか検査が行なわれます!

家の構造や建築金物の取り付け状況などが検査されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ

F様邸-36

外部では屋根の工事が行なわれました!
F様邸では、フレンチスタイルの洋瓦が施工されました(●´ω`●)

F様邸-37

瓦を固定するための桟を屋根に取り付けて順番に並べて取り付けられます!

仕上がりが楽しみですね(*´∇`*)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

このページのトップヘ