感動の家づくりをするTDホーム霧島(有)林工務店~建築現場ブログ

TDホーム霧島 林工務店では家族の夢が叶う、ワクワクする家づくりをご提案し、皆様の住まいづくりのお手伝いをさせていただきます!霧島市など鹿児島県で木造住宅、注文住宅、自由設計、新築、一戸建なら、TDホーム霧島 林工務店にお任せ下さい!人気の平屋、建て替え、住み替え、二世帯住宅のご相談もお気軽にどうぞ。家づくりの建築現場の様子をつづってます。

2021年03月

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

上棟を迎えたF様邸では、窓の取り付けが行なわれました(。・ω・)ノ゙

F様邸-31

色々な形の窓が搬入されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ

F様邸-32

窓を取り付ける所は下地を組んで開口してあります。

F様邸-33

開口部にサッシを取り付け、ガラスを入れて完了です!

F様邸-34

取り付けてる窓はYKKAPのAPW330と言う商品です!
サッシはオール樹脂サッシで、
ガラスはLow-Eペアガラスの 最高等級☆☆☆☆の窓になっています.。゚+.(・∀・)゚+.゚
家の中で窓が一番熱の出入りが多いので、
性能の良い窓を 取り付けることで快適に過ごすことができます(*´∇`*)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m


最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

大工工事が進められているF様邸では、
クレーンでの建込み作業が行なわれました(。・ω・)ノ゙

F様邸-24

柱を建てる所から作業が開始されました!

F様邸-25

重い木材をクレーンで吊り上げながら家の骨組みを作っていきます!

F様邸-26

1階部分を組みあげた所ですヾ(´ω`=´ω`)ノ
大勢の大工さんで一気に組み上げます!

F様邸-27

屋根の骨組みを作る前に、遮熱シートが敷き込まれました!
このシートは、太陽熱を反射することができるシートです(*´∇`*)
屋根は一番熱を受けるので、屋根にこのシートを敷くことで家に入ってくる
熱を大幅にカットできます!

F様邸-28

遮熱シートを敷いたところに垂木と言う木材を並べて、屋根合板を敷き込みます。

F様邸-29

屋根合板に防水のシートを敷き込んで建込み完了です(o^∇^o)ノ

F様邸-30

大勢の大工さんにがんばっていただいて
1日でここまで出来上がり、無事に上棟を迎えましたヾ(=^▽^=)ノ

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m


最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

大工工事が開始されたF様邸では、換気システムの設置が行なわれました(。・ω・)ノ゙

F様邸-20

床下に本体を設置して空気が通るダクトを配管していきます。

F様邸-21

本体から各部屋へダクトが配られています!
熱交換換気システムと言うもので、給気排気を機械で行ない、
空気を入れ替える際に 空気の温度を受け渡すことができるので、
エアコンなどで調節した空気の温度を取り戻す ことができる換気です.。゚+.(・∀・)゚+.゚


11d46b78

熱交換素子を通して給排気を行なうことで熱交換ができますヾ(´ω`=´ω`)ノ
給気する際に花粉やPM2.5を除去できるフィルターが付いているので、
綺麗な空気を部屋に取り込むことができて、健康にも良い換気です!

F様邸-22

土台敷き込みの工事も進められ、木材を升目状に組み上げました!

F様邸-23

その上に構造用合板を敷き詰めて完了です(●´ω`●)
この次はクレーンを使っての建込み作業が行なわれていきます!

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m


最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

基礎工事が完了したF様邸では、大工さんの工事が開始されました(。・ω・)ノ゙

F様邸-17

大工さんの最初の工事は、家の土台となる木材を基礎の上に設置
していく「土台敷き込み」という作業になります!

F様邸-18

木材にアンカーボルトを通す穴を開けて設置していきます。

F様邸-19

木材同士を組み合わせるように加工してあるので、順番に組みながら設置
されていきますヾ(´ω`=´ω`)ノ

いよいよ大工さんの工事が始まったF様邸!
ここからどんどん家の形ができあがっていきます.。゚+.(・∀・)゚+.゚

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m


最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

基礎工事が進められていたF様邸では、型枠解体が行なわれました(。・ω・)ノ゙

F様邸-14

しっかりと固まったコンクリートがお目見えしました!

F様邸-15

外周部には基礎断熱材を施工していきます。
こうする事で外部から熱が伝わるのを防いでいますヾ(´ω`=´ω`)ノ

F様邸-16

周りの土を埋め戻し、中を掃除して基礎工事完了です!
地震に強いベタ基礎が完成しました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

この後は木材が搬入され、大工さんの工事が開始されていきます!

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

このページのトップヘ