こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
外部の工事が進められていたI.Y様邸ですが、
内部の方も順調に工事が進んでいます(。・ω・)ノ゙

発泡ウレタン断熱材が施工された後、床板の施工が行なわれました!

I.Y様邸では1階にオーク、2階はラバーウッドの無垢材が使用されています(●´ω`●)
本物の木の床材なので、肌触りがよく、冬の寒い時期でも
ヒヤッとした冷たさを感じません(●´ω`●)
その分傷が付きやすいデメリットもあります(´;ω;`)
傷が付かないようにしっかりと養生を行ないます!

床板の施工の後は、建具枠の取り付けです!
壁を作る前に、後々ドアを吊り込む為の枠を取り付けます(*´∇`*)

カウンター材の取り付けなども行なわれました!
枠やカウンターなど、壁と絡むものを先に取り付けて、
石膏ボードで壁を作っていき、部屋ができあがっていきます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
外部の工事が進められていたI.Y様邸ですが、
内部の方も順調に工事が進んでいます(。・ω・)ノ゙

発泡ウレタン断熱材が施工された後、床板の施工が行なわれました!

I.Y様邸では1階にオーク、2階はラバーウッドの無垢材が使用されています(●´ω`●)
本物の木の床材なので、肌触りがよく、冬の寒い時期でも
ヒヤッとした冷たさを感じません(●´ω`●)
その分傷が付きやすいデメリットもあります(´;ω;`)
傷が付かないようにしっかりと養生を行ないます!

床板の施工の後は、建具枠の取り付けです!
壁を作る前に、後々ドアを吊り込む為の枠を取り付けます(*´∇`*)

カウンター材の取り付けなども行なわれました!
枠やカウンターなど、壁と絡むものを先に取り付けて、
石膏ボードで壁を作っていき、部屋ができあがっていきます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info


雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~