こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
寒い日が続いていますねΣヾ( ̄0 ̄;ノ
今日は雪マークが付いてましたが、降らなくてよかった( ̄ロ ̄|||)
S様邸は、順調に工事が進み、コンクリートの打設が行なわれました!

コンクリートをクレーンで吊りあげて、流し込んで打設します!

流し込んだ後には、表面を平らに均します(o^∇^o)ノ

こんな感じに綺麗に平らに仕上がりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

コンクリートが固まった後、立ち上がり部分の型枠が組み付けられ、
今度は立ち上がりのコンクリート打設です!

こちらもクレーンで持ち上げて打設しています(*´∇`*)
打設するときには、バイブレータと言う機械で振動を与えながら
隅々までコンクリートが流れ込むようにしています!

この時点で家と基礎を繋ぐためのアンカーボルトも埋め込まれますヾ(´ω`=´ω`)ノ
コンクリートがしっかり固まるまで待って、型枠が外されます(●´ω`●)
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
寒い日が続いていますねΣヾ( ̄0 ̄;ノ
今日は雪マークが付いてましたが、降らなくてよかった( ̄ロ ̄|||)
S様邸は、順調に工事が進み、コンクリートの打設が行なわれました!

コンクリートをクレーンで吊りあげて、流し込んで打設します!

流し込んだ後には、表面を平らに均します(o^∇^o)ノ

こんな感じに綺麗に平らに仕上がりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

コンクリートが固まった後、立ち上がり部分の型枠が組み付けられ、
今度は立ち上がりのコンクリート打設です!

こちらもクレーンで持ち上げて打設しています(*´∇`*)
打設するときには、バイブレータと言う機械で振動を与えながら
隅々までコンクリートが流れ込むようにしています!

この時点で家と基礎を繋ぐためのアンカーボルトも埋め込まれますヾ(´ω`=´ω`)ノ
コンクリートがしっかり固まるまで待って、型枠が外されます(●´ω`●)
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info


雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~