(有)林工務店~建築現場ブログ

2015年06月

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

本日の林工務店モデルハウスでは、
発泡ウレタン断熱材吹付けの工事が行われました!

モデル68

ウレタンは魔法瓶や冷蔵庫などにも使われている断熱材です。
冷蔵庫はウレタンに包まれているので、室温に関係なく冷やしたりできるわけですね!
液体状のウレタンを吹き付け、その後に膨らんでくるので狭いところも隙間なく施工できます(。・ω・)ノ゙
グラスウールの断熱材と比べて 隙間がないので気密性も抜群なのです( ̄ー ̄)

モデル69

壁から天井まで、家全体を包むように吹付けられました!

モデル66
 
外部では、外反射遮熱シートの施工が進められました!
上棟の時に、屋根に敷いたものと同じ、熱を反射するシートです。

モデル67

このシートで屋根と壁を包み込みます!

これで外部からの熱を防ぎ、内部では発砲ウレタン断熱材で熱の侵入を
防ぎ、窓には最高等級のオール樹脂サッシを使用した、断熱の包囲網ができました.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 

さらに換気には、熱交換換気システムを搭載しているので、換気しながら室温を維持でき、
電気代なども節約できる作りになっていますよ(●´ω`●) 

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

雨が続いていますね('A`|||)
沖縄のほうでは、梅雨が明けたようですが
こっちも早く明けてほしいですね(/TДT)/

林工務店モデルハウスでは、内部の工事が順調に進んでいます!
本日は、電気配線の工事が行われました(。・ω・)ノ゙

モデル61

この配線の束に、照明やスイッチ、コンセントなどの線が
まとめられています。

モデル62
 
これを1本1本配線していきます(o^∇^o)ノ

モデル65

コンセントやスイッチのボックスが取り付けてありますので、
ここまで線を持ってきておきます。
壁ができてしまうと配線できないので、その前に配線が行われます!

モデル63

午後からは、検査機関による瑕疵保険の検査が行われました (´▽`)

瑕疵保険(かしほけん)とは、新築住宅の構造上の欠陥があった場合に、
それを修繕するときの費用を確保するための保険です。
なので内部の施工状態や金物取付け状況、屋根の施工状態など
あらかじめ問題がないか検査機関に検査してもらっています(* ̄∇ ̄*)

明後日には、発砲ウレタン断熱材の吹付施工が行われる予定ですヾ(´ω`=´ω`)ノ

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m 
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

先日ノボパンの施工が完了しました、林工務店モデルハウスでは、
窓の取付けが行われました(。・ω・)ノ゙

モデル53

窓が搬入されて、取り付けるところに配られています。

モデル54
 
窓が取り付けられる所は、木材で窓のサイズに合わせてあります(・◇・)ゞ

モデル55
 
窓の隙間から雨が入ってこないように、防水のシートを敷いて、
窓の施工が行われますヾ(´ω`=´ω`)ノ

モデル56

いよいよ取付けです!
大工さんの目も真剣ですね(*゚∀゚)っ

モデル57

おしゃれな丸窓も付きましたよ(*´∇`*)

モデル58
 
ノボパンの施工時に空いていた所に、綺麗に窓が収まりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

この窓は、YKKAPのAPWになります(*´ェ`*)

モデル59

住宅では、窓からの熱の出入りが多いので、窓の性能が良ければ
それだけ熱の損失が少なくなってきます。
このAPWは、ガラス部分にLow-E複層ガラスを使用しています。
中に金属膜が張られているので、熱が入りにくい構造になっています!

周りの部分は、通常のアルミではなく、すべて樹脂で作られている
オール樹脂サッシです! 
樹脂なので、熱が伝わりにくく、冬の寒い日でも結露が出ません(●´ω`●)

「省エネ建材等級」において『最高等級★★★★』の商品です(=゚ω゚)人(゚ω゚=)
林工務店では、この樹脂サッシが標準装備になっていますよ(o^∇^o)ノ

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

雨が続いていますね・゚・(ノД`;)・゚・
早く梅雨が明けてほしいです!

先日、上棟を迎えました林工務店モデルハウスでは、
ノボパンの施工が行われています!

モデル49

ノボパンとは、写真2階部分の茶色い壁のことです(。・ω・)ノ゙

この壁は、構造用耐力面材と言って、柱や桁などの構造物を
パネルで繋いで構造的に強くするものです。
このノボパンで家全体を取り囲むように取り付けていきます!
こうすることで高い耐震性を得ることができるのですヾ(´ω`=´ω`)ノ

モデル50
 
家の後ろまでノボパンで覆ってあります(o^∇^o)ノ

モデル52

1階部分の施工も済むと、こんな感じです!
大分家っぽくなってきましたね(・∀・)

所々空いている所には、窓が取付けられる部分です(*゚▽゚*)
林工務店では、窓の性能にもこだわっています( ̄ー ̄)ニヤリッ

窓については後日お知らせしますね!

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

先日、土台敷き込みが行われた林工務店モデルハウスでは、
先週末、クレーンを使っての建て込みが行われました!

モデル41

梁や桁などの重い木材を、クレーンで吊りあげて取り付けていきます!

モデル42

もちろん、土台と同じく金物で繋いでピンを取り付ける工法になっています(*´ェ`*)

モデル43

あっという間に1階部分の骨組みが組まれました(●´ω`●)

モデル44

2階部分の柱を立てて、梁や桁などの取付けを行ないます。

モデル46

雨が続いていましたが、この日は快晴の中作業ができました(*´∇`*)

モデル47

屋根の骨組みまで組み終わったら、外反射遮熱シートを敷いていきます。
このシートは、夏の日差しなどの熱を反射して家の中に入れないようにしながら、
防水性能も兼ね備えているシートですヾ(´ω`=´ω`)ノ
このような断熱性能のある材料を、屋根部分に何重にも使用しています。

モデル48

シートの上に屋根の板を載せて、この日の作業は完了しました!
暑い中、大工さん達にがんばっていただいたので、
一日でここまで作業が進みました(。・ω・)ノ゙

この後餅まきが行われましたが、その様子はスタッフブログをご覧ください(*゚∀゚)っ

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

このページのトップヘ