(有)林工務店~建築現場ブログ

2010年03月

こんにちは。
ブログを見て頂きありがとうございます。

日差しはあるものの風が冷たかったですね。
お天気になったので屋根工事のコロニアル施工が行われました。

写真は施工状況です。
a-35-1

明日は外壁工事の様子をお知らせできると思います!

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんにちは。
ブログを見て頂きありがとうございます。

今日はどうにかお天気回復しましたね!
でも冬に戻ったように寒くなりました。。。

屋根のコロニアルが搬入され屋根工事が始まりました。
a-34
よく、瓦とコロニアル・・・どちらがいいんですかねぇ~と聞かれます。
どちらも利点があり欠点もあります。

陶器瓦は丈夫で塗り替えも殆どいらなくメンテナンス的にはおすすめです!
でも、台風時にはコロニアルに比べたら飛びやすいかも・・・です。

コロニアルは台風時には飛びにくいけど10年程で色落ちしてくるので
塗装などのメンテナンスが必要になってきます。

どちらにしても大切に長持ちをさせるためには点検等などは必要になってきます!

詳しいことはお気軽にお問い合わせ下さい!

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
ブログを見て頂きありがとうございます。

本日は雨のために現場はお休みとなりました。。。
早くお天気回復して欲しいです!!

瑕疵保険の配筋検査の書類を作成し送付いたしました。
基礎の写真だけでも100枚近く撮ってあります。
その中から必要な写真を添付して送付しました。
a-33
家が完成すると見えなくなる基礎の部分をしっかりと撮影して保管しています。

住宅機器等は後々、取替えができますが基礎や土台などの構造は
取替えが効きません。
しっかりとした基礎や土台の上に丈夫な家が出来上がっていきます。

どうぞ、家づくりをお考えの皆様は完成して見えない部分を
大事に考えられることをおすすめします!

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
ブログを見て頂きありがとうございます。

今日はお天気も良く現場も応援を頂いて仕事が進みました。

屋根には合板が張られ防水シートのルーフィング張りを行いました。
写真は施工状況です。
a-28

内部では火打ち金物などが施工されました。
a-29

2階の床組の様子です。ふと~~い
a-30

屋根裏には透湿・防水・外反射シートのタイベックシルバーが施工されました
a-31
赤外線による夏季の蓄熱と、冬季の熱損失を根本的に解決してくれます。
従来のアルミ建材には湿気を逃がす機能が無く、壁体内結露の恐れがあり、
一般化されてなかったそうです。
タイベックシルバーは、米国デュポン社の特殊技術により透湿性を確保し、
住宅をアルミで包むことを容易にすることができるようになったそうです。

タイベックシルバーについて詳しくはこちらをご覧くださいね!

林工務店ではこのタイベックシルバーを屋根裏と外壁下地に採用しております!

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんにちは。
ブログを見て頂きありがとうございます。

今日も穏やかな春日和でしたねぇ~
こ~んな日はどこかお出かけしたくなりますよね(^.^)


本日は土台敷込みが行われました。
床組が完了しました。
a-20

写真は床を支える大引という部材に鋼製束とボルトを取り付けています。
a-21

構造用合板の施工の前に熱交換換気システム施工を行いました。
a-22

アルミ換気ダクトが接続されていきます。
a-23

明日は建て込みが行われます。

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

このページのトップヘ