(有)林工務店~建築現場ブログ

林工務店では家族の夢が叶う、ワクワクする家づくりをご提案し幸せな家庭生活をつくるお手伝いをします。
霧島市、姶良地区などで木造住宅の家を建てるなら、有限会社 林 工務店にお任せ下さい。

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

基礎工事が進められているS様邸では、
コンクリートの打設が行われました(。・ω・)ノ゙

S様邸-13

まずはベース部分のコンクリート打設が行われました!
クレーンを使ってコンクリートを吊り上げながら流し込んでいきますヾ(´ω`=´ω`)ノ

S様邸-14

コンクリートを流し込んでバイブレータと言う振動する棒を使って空気を抜きながら
隅々までコンクリートが行きわたるように打設が行われます。
コンクリートを流し込んだ後は、表面が平らになるようにコテで綺麗に均しますv( ̄∇ ̄)v

S様邸-15

ベースコンクリートが固まったら、立ち上がり部分の型枠を取り付けて
コンクリートを打設していきます!

S様邸-16

またまたクレーンを使って打設が行われます!
型枠に入っている緑の板は、基礎断熱材です(●´ω`●)
基礎に断熱材を入れることで外気から伝わってくる熱を遮断する
仕組みになっています!

S様邸-17

打設完了後に、基礎と家を繋ぐためのアンカーボルトを埋設して完了です(o^∇^o)ノ
コンクリートがしっかり固まるまで養生期間を置いて、型枠解体が行われていきます(*´∇`*)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

基礎工事が開始されたS様邸では、鉄筋組の作業が行われました(。・ω・)ノ゙

S様邸-10

コンクリートを打設する部分に鉄筋を組んで行きます。
鉄筋を組むことで、引っ張りに強い鉄筋と圧縮に強い鉄筋が合わさって
強いコンクリートになります!

S様邸-11

組みあがるとこんな感じです(*´∇`*)
びっしりと鉄筋が組んであります!

S様邸-12

コンクリート打設前に、図面通りに鉄筋が組まれているのか検査されました!
問題なく組まれていたので、次回はコンクリート打設が行なわれますヾ(´ω`=´ω`)ノ

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

先日地盤調査を行った「落ち着きのあるシンプルモダンな家/S様邸」では
地盤改良の必要は無し!と言うことで、基礎工事が開始されました(。・ω・)ノ゙

S様邸-6

基礎を作る場所の位置出しを行い、図面に沿って地面を掘っていきます。

S様邸-7

地面を掘った後は、地盤を強くするために砕石を敷きこんで
しっかりと締め固めます。

S様邸-9

締め固めたらこんな感じですヾ(´ω`=´ω`)ノ
表面も平らにしてガッチリ締め固められています!

S様邸-8

その後は防湿シートを全面に被せて、周りには捨てコンクリートを打設しました!
捨てコンクリートは後々に基礎の型枠を乗せるためのコンクリートですv( ̄∇ ̄)v

いよいよ着工したS様邸!
今から完成が楽しみですね.。゚+.(・∀・)゚+.゚

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

今日から新しい現場「落ち着きのあるシンプルモダンの家/S様邸」のブログが始まります(。・ω・)ノ゙

S様邸-1

こちらがS様邸の完成予想パースです!
モダンな雰囲気がカッコいいお家に仕上がる予定ですヾ(´ω`=´ω`)ノ

S様邸-2

工事開始の前に縄張りを行ないました!
縄張りは家の建つ位置を縄で囲って視覚化して配置を確認する作業になります(*´∇`*)

S様邸-3

縄張りを行なうことで車を停める位置や日当たりなどを確認できますね(●´ω`●)

S様邸-4

配置が決まったら地盤調査を行ないます。

地盤調査は「スウェーデン式サウンディング試験と」言う方法で行ないます。
先端がドリルみたいになってるロッドに荷重を掛けて、回転させながら地面に
貫入させて地盤の強さを計測する方法です!

S様邸-5

地盤調査をしっかり行い、必要に応じて地盤の改良を行います。
せっかく家を建てたのに沈下などしてしまっては元も子もないですからね(; ̄Д ̄)
実際の地盤の強さは調査をするまではわかりません。
今まで家が建っていた場所であっても、改良が必要なケースもありますΣヾ( ̄0 ̄;ノ

調査の結果、地盤改良の必要はなかったので無事に基礎工事が開始できそうです!

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

先日住宅設備が取り付けられた分譲住宅では
ハウスクリーニングが行なわれました(。・ω・)ノ゙

分譲-60

床の養生を撤去して、無垢の床板がお目見えしましたヾ(´ω`=´ω`)ノ
無垢の床板は冬でも温かみがあって新建材の床板と比べて
ヒヤッとしないので良いですよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚

分譲-61

養生を取り払った後は、工事中のホコリなど隅々まで綺麗に
掃除されました(*´∇`*)

分譲-62

掃除の後は網戸や玄関ドアが取り付けられました!
この玄関ドアはYKKAPの「ヴェナート」と言うシリーズです(o^∇^o)ノ
電子キーになっていて、専用のタグを近づけるだけで鍵の開閉ができるように
なってますよ(●´ω`●)

玄関ドアが取り付けられて、分譲住宅が完成となりました!!

こだわりが詰まった分譲住宅、随時ご案内していますのでお気軽にお問合せくださいヾ(´ω`=´ω`)ノ

新築建売物件情報をハトマークサイトへも掲載しています!
どうぞご覧くださいね。



スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

このページのトップヘ