(有)林工務店~建築現場ブログ

林工務店では家族の夢が叶う、ワクワクする家づくりをご提案し幸せな家庭生活をつくるお手伝いをします。
霧島市、姶良地区などで木造住宅の家を建てるなら、有限会社 林 工務店にお任せ下さい。

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

S様邸では窓の取り付けが行われました(。・ω・)ノ゙

S様邸-34

窓ってそんな早く付くんですね!とよく言われるのですが、
窓は雨が隙間から入ってこないように外壁ができる前に取り付けられます(・◇・)ゞ

S様邸-35

取り付ける前に窓がすっぽり入るように木で下地を作っていきますヾ(´ω`=´ω`)ノ

S様邸-36

取り付きました(=゚ω゚)人(゚ω゚=)

この窓はYKKAPのAPW330と言う商品です!
「オール樹脂サッシ」と言って、枠の部分が樹脂でできているので
外気の熱を通しにくくなっています。
ガラスにはLow-Eペアガラスと言う、内部に熱を通しにくい
金属膜がある複層ガラス です.。゚+.(・∀・)゚+.゚

家の熱の出入りは窓が一番大きいので、性能のいい窓を付けることで
断熱性が高くなりますv( ̄∇ ̄)v

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

先日建て方が行われたS様邸ではノボパンの施工が行われました(。・ω・)ノ゙

S様邸-31

ノボパンは写真の茶色い板のことで、
耐力面材と呼ばれるものになります。

S様邸-32

この板を外部に貼ります。
決められた間隔で釘を留め、柱や梁を1枚の板で繋げることで
家の構造が強くなり、地震にも強い作りになります.。゚+.(・∀・)゚+.゚

S様邸-33

このノボパンで家全体を包むように施工が行われます(*´∇`*)
これで地震が来ても安心ですね!
四角く空いてるところには窓が取り付けられます(o^∇^o)ノ

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

大工工事が開始されたS様邸では、クレーンを使って家の骨組みを作る
建て方の作業が行われました(。・ω・)ノ゙

S様邸-26

基礎の上に木材を設置する土台敷き込みを行なったところに、柱を立てて
いくところから作業が開始されました!

S様邸-27

梁や桁などの重い木材をクレーンで持ち上げながら骨組みを組み込んでいきます。

S様邸-28

1階、2階部と順調に進んでこんな感じになりましたヾ(´ω`=´ω`)ノ

S様邸-29

屋根の骨組みを作る前に遮熱シートというものを敷きこんでいます。
このシートは太陽から受ける熱を反射することができるシートです(●´ω`●)
屋根全面に敷きこむことで断熱性を高めています。

S様邸-30

さらに屋根の合板を敷きこみ、ルーフィングと言う防水のためのシートを
敷いて完了です.。゚+.(・∀・)゚+.゚

大勢の大工さんたちにがんばっていただき一日で
屋根の骨組みまで作ることができました!

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

先日基礎が完成したS様邸では大工工事が開始されました(。・ω・)ノ゙

S様邸-21

木材が搬入され、その木材を基礎の上に設置していく「土台敷き込み」という
作業から大工工事は行われます。

S様邸-22

基礎に埋め込まれてるアンカーボルトを通す穴を開けて設置し、
専用の金具で固定していきます(o^∇^o)ノ

S様邸-23

ある程度木材を取り付けた後、換気システムの機械を設置しています。

この換気システムは熱交換換気システムと言うもので、
給気排気を機械で行ない、 空気を入れ替える際に空気の温度を受け渡すことができるので、
エアコンなどで調節した空気の温度を取り戻すことができる換気です.。゚+.(・∀・)゚+.゚

光熱費の削減に大きく貢献しますヾ(´ω`=´ω`)ノ

S様邸-24

各部屋の床下に排気用ダクトが配られています(●´ω`●)

S様邸-25

機械を設置した後は、木材の上に構造用合板を敷き詰めています。
この合板を釘で留める事で木材同士が固定され、地震などの横揺れにも
強い作りになっています(*´∇`*)

これで土台敷き込み完了です!
次回は、家の骨組みを一気に組み立てる建方が行われますヾ(=^▽^=)ノ

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

基礎工事が進められていたS様邸では、
型枠の解体が行われました(。・ω・)ノ゙

S様邸-18

コンクリートが固まるまで養生して、しっかりとした基礎が
できていますヾ(´ω`=´ω`)ノ

S様邸-19

解体後には外気に面する部分に基礎断熱材を敷きこみました!
立ち上がり部分と床部分に敷いて外気からの熱の出入りをシャットアウトします(●´ω`●)

S様邸-20

その後、内部の清掃と周りの整地を行なって基礎完成です.。゚+.(・∀・)゚+.゚
地震などの横揺れにも強いベタ基礎となっています!

基礎が完成した後はいよいよ大工工事が開始されていきます(*´∇`*)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

このページのトップヘ