感動の家づくりをするTDホーム霧島(有)林工務店~建築現場ブログ

TDホーム霧島 林工務店では家族の夢が叶う、ワクワクする家づくりをご提案し、皆様の住まいづくりのお手伝いをさせていただきます!霧島市など鹿児島県で木造住宅、注文住宅、自由設計、新築、一戸建なら、TDホーム霧島 林工務店にお任せ下さい!人気の平屋、建て替え、住み替え、二世帯住宅のご相談もお気軽にどうぞ。家づくりの建築現場の様子をつづってます。

お客様と工務店そして職人さんとの信頼があってこそいい家が建つと考えています。
お客様ご家族みんなが幸せに暮らせる、笑い声のたえない家づくりのお手伝いが出来ればこんなに幸せなことはありません。

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

T様邸では電気配線工事が行われました(。・ω・)ノ゙

T様邸-60

壁ができると配線できなくなるのでこの段階で電気の線を取り付けます!

T様邸-61

林工務店ではユニット配線と言う工場であらかじめ配線が組み込まれたものを
使っています。
青がスイッチ、黄色がコンセントなど色分けしてあるのでわかりやすいです(●´ω`●)

T様邸-62

スイッチやコンセントがくるところにはボックスを取り付けて、
ボックスの中まで配線してあります。
壁や天井ができても見えないように考えて配線されています(*´∇`*)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

T様邸では、瑕疵保険の上棟検査が行われました(。・ω・)ノ゙

T様邸-56

上棟検査は、上棟後に構造部分に問題がないかを第三者機関によって
行なわれる検査です!

T様邸-57

図面通りに作られているかや金物がしっかり施工されているかチェックされましたヾ(´ω`=´ω`)ノ
金物とは・・・

T様邸-58

こんなのや

T様邸-59

こんなのです!
柱が抜けないようにする金物や接合部が外れないようにする金物など
それぞれに役割があります(*´∇`*)

瑕疵保険(かしほけん)とは、家の構造に不具合があった場合に
それを修繕するための資力を確保するための保険です(●´ω`●)
なので、あらかじめ構造に問題がないか検査が行なわれます!

問題なく施工できていたので無事検査を終えることができました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

現在建築中のT様邸では、窓の工事が行われました(。・ω・)ノ゙

T様邸-52

色んな種類の窓が搬入されましたヾ(´ω`=´ω`)ノ

T様邸-53

窓を付けるところに下地を組み、はめ込んでいきます!

T様邸-54

窓は、雨水が入らないように外壁より先に取り付けが行われます(●´ω`●)

窓は標準装備のオール樹脂サッシ、YKKAPのAPW330と言う商品です!
周りの縁が全部樹脂でできているので熱を通しにくく、ガラス部分には
Low-Eペアガラスと言う遮熱性の高いガラスを使っています.。゚+.(・∀・)゚+.゚
熱を通しにくいので冬の寒い日でも結露しにくくなっています(*´∇`*)

T様邸-55

住宅の熱の出入りの約半分は窓からなので、性能の良い窓を取り付けることで
家の断熱性を高めています(o^∇^o)ノ

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

T様邸では、ノボパンの施工が進められました(。・ω・)ノ゙

T様邸-49

ノボパンは写真の茶色の壁材です!
この壁材は耐力面材と呼ばれるもので、筋交いの代わりになります。

T様邸-51

筋交いは、この斜めに取り付けてある木です。
斜めに突っ張ることで地震などで家が傾かないようになってます!

T様邸-50

耐力面材では、柱と梁と土台を1枚のパネルでつないで箱状にすることで
強くしていますヾ(´ω`=´ω`)ノ

家全体をこのノボパンで覆うので強い家になります(●´ω`●)

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!

T様邸では先日に引き続き建て方が進められました(。・ω・)ノ゙

T様邸-44

今回は屋根部分の骨組みを作っていきます!
2階の柱の上に梁を取り付けて、その上に屋根を作りますヾ(´ω`=´ω`)ノ

T様邸-45
屋根には太陽の熱が入ってこないように遮熱シートを敷き込みます!
その上に垂木と言う木材を等間隔に並べます。

T様邸-46

垂木の上に屋根合板を敷き詰めます!
こうする事で垂木間に空洞ができて屋根内の換気をできるようにしています(*´∇`*)

T様邸-47

合板の上にルーフィングと言う防水シートを敷き詰めて屋根仕舞いが完了です!

T様邸-48

屋根までできると家の形になりましたね!

スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m

最後までお読みいただきありがとうございました!

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://hayashi-koumuten.info

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

このページのトップヘ